しょーこー しょーこー
2004年3月15日 ダイエット検索「アラゴルン プロフィール」で来てる人がいる。ハズカシイ。
さて、私が今やってるのが踏み台昇降ダイエットです。
・お金がかからない
・テレビ見ながら運動できる
・体力もつく
・ジョギングと違って天候関係ない
という夢のプログラムです。
これで、食事も多少気をつければ最強(ご飯のオカワリをやめました)。無理なく痩せていくにちがいありません。
↓詳しくはこのサイトで
ttp://beauty.s35.xrea.com/diet/
(頭にhをつけてください)
ただ問題は、階下にものすごく迷惑をかけてるんじゃないか疑惑があることです。今週末ホームセンターに行ってなんかコルク板みたいなやつ買ってこようかな。
3569
さて、私が今やってるのが踏み台昇降ダイエットです。
・お金がかからない
・テレビ見ながら運動できる
・体力もつく
・ジョギングと違って天候関係ない
という夢のプログラムです。
これで、食事も多少気をつければ最強(ご飯のオカワリをやめました)。無理なく痩せていくにちがいありません。
↓詳しくはこのサイトで
ttp://beauty.s35.xrea.com/diet/
(頭にhをつけてください)
ただ問題は、階下にものすごく迷惑をかけてるんじゃないか疑惑があることです。今週末ホームセンターに行ってなんかコルク板みたいなやつ買ってこようかな。
3569
似顔絵?バナー更新
2004年3月13日
大先生に日記用のバナーを作ってもらいました。
この日記サイトも最近いろいろな機能が使えるようになって面白くなってきました。
アクセス元表示も面白くて、いろんな検索で来る人がいます。
「おんな太閤記」「リーマン ビ*オ」「ヤミ金」などなど
一番多いのは「オレオ」で、ヤマザキナビスコの黒いお菓子がお目当てだったと思われるのですが、なぜかこの日記にたどり着いてしまったと。
さらに混乱をきたすために画像も貼ってみる事にしました。クククク・・。
3486
この日記サイトも最近いろいろな機能が使えるようになって面白くなってきました。
アクセス元表示も面白くて、いろんな検索で来る人がいます。
「おんな太閤記」「リーマン ビ*オ」「ヤミ金」などなど
一番多いのは「オレオ」で、ヤマザキナビスコの黒いお菓子がお目当てだったと思われるのですが、なぜかこの日記にたどり着いてしまったと。
さらに混乱をきたすために画像も貼ってみる事にしました。クククク・・。
3486
【社会問題】お笑い急増
2004年3月6日 TV
最近お笑い番組増えてるねえ。ひょっとして流行ってるのか?
でも番組が違っても、ネタの需要に供給が追いついていない感じだ。
さすがに大手『エンタの神様』は新ネタ多め。いかにも民放らしい字幕がうざいけど。
老舗『爆笑オンエアバトル』でも最近は有名どころはなかなか新ネタは見せてくれない。
その他の番組は観たことあるやつばっかり。もちろん何回見ても面白いのもあるんだけどね。
とはいえ、大昔のお笑いは持ちネタがものすごく少なくて、そればっかやっていたのではなかろうか。それに比べると今はネタの大量消費社会になってきているのかもしれない。
※画像と本文はあまり関係ありません
でも番組が違っても、ネタの需要に供給が追いついていない感じだ。
さすがに大手『エンタの神様』は新ネタ多め。いかにも民放らしい字幕がうざいけど。
老舗『爆笑オンエアバトル』でも最近は有名どころはなかなか新ネタは見せてくれない。
その他の番組は観たことあるやつばっかり。もちろん何回見ても面白いのもあるんだけどね。
とはいえ、大昔のお笑いは持ちネタがものすごく少なくて、そればっかやっていたのではなかろうか。それに比べると今はネタの大量消費社会になってきているのかもしれない。
※画像と本文はあまり関係ありません
祝!アカデミー賞11部門獲得
2004年3月2日 映画
ピータージャクソンは大学1年生のとき『ブレインデッド』を観て以来大好きで、ずっと応援していたので本当に嬉しい。
『バッドテイスト』と『ミートザフィーブルス』も吉祥寺バウスシアターで観ることができて、ますます好きになった。
そんな最高のB級映画を作っていたPJも良かったけど、
これからは(ハリウッド的マーケティングに毒されていない)大作映画をどんどん作って欲しい。次回は『キングコング』らしいので、今から楽しみだ。1番観たいのは、やはり『ホビットの冒険』なのだが、現在交渉中だとか。
『バッドテイスト』と『ミートザフィーブルス』も吉祥寺バウスシアターで観ることができて、ますます好きになった。
そんな最高のB級映画を作っていたPJも良かったけど、
これからは(ハリウッド的マーケティングに毒されていない)大作映画をどんどん作って欲しい。次回は『キングコング』らしいので、今から楽しみだ。1番観たいのは、やはり『ホビットの冒険』なのだが、現在交渉中だとか。
コメントをみる |

スカパーのホームドラマチャンネルでやってる『おんな太閤記』が面白い。昭和56年のNHK大河ドラマだから当時8歳か。
まったく記憶に無いな。
主役の二人の役者としての技量がすごいです。
まだ結婚前、畑仕事をしている寧々を無理やり手伝いながら籐吉郎が今までの身の上話をする。この話が家を出てから信長の草鞋を温めるまでだからメチャ長い。最初は付き合いで聞いていた寧々が、しだいに籐吉郎に引かれていくという場面だ。ともすれば退屈になりそうなこのシーンに、思わず引き込まれてしまった。
しかもカット割り一切無く、長回しで一発撮り! すげー。
3227
まったく記憶に無いな。
主役の二人の役者としての技量がすごいです。
まだ結婚前、畑仕事をしている寧々を無理やり手伝いながら籐吉郎が今までの身の上話をする。この話が家を出てから信長の草鞋を温めるまでだからメチャ長い。最初は付き合いで聞いていた寧々が、しだいに籐吉郎に引かれていくという場面だ。ともすれば退屈になりそうなこのシーンに、思わず引き込まれてしまった。
しかもカット割り一切無く、長回しで一発撮り! すげー。
3227
ナニワ金融道全10巻
2004年2月22日 アニメ・マンガ
いまさらではありますが全巻読破中。
すでに作者は世にありません。
これはただの漫画ではありません。
世の中の仕組みがわかる学習本と思っていいでしょう。
若者は高校卒業したらすぐ読んだほうがいいです。
私もこの年になっても知らなかったことがいくつかありました。
ISBN:4062605503 文庫 青木 雄二 講談社 ¥740
すでに作者は世にありません。
これはただの漫画ではありません。
世の中の仕組みがわかる学習本と思っていいでしょう。
若者は高校卒業したらすぐ読んだほうがいいです。
私もこの年になっても知らなかったことがいくつかありました。
ISBN:4062605503 文庫 青木 雄二 講談社 ¥740
リアル日記を書いてるので、わざわざネットの日記を書く気が起きず、放置してました。
でも、たまに来てる人がいるみたいなので、たまに簡単に書きます。
今日はついに『王の帰還』観ました。
しかも六本木ヒルズのバージンシネマズで1席¥3,000のプレミアシートという気合の入りぶり。
映画の出来は最高でした。非の打ち所がありません。涙で眼が疲れました。
まあ強いて言えば、サルマンが出ないで球ッころが落ちてるのはやはり不自然でしたが、なんか大人の事情があったのでしょう。
DVDのエクステンデッドエディションが最後の楽しみです。
今年の期待作はいまのところ以下のとおり
『キル・ビル2』
(観らずに死ねない)
『トロイ』
(普通に必見)
『ドーン・オブ・ザ・デッド』
(多分がっかりするような気がするけど絶対観たい)
でも、たまに来てる人がいるみたいなので、たまに簡単に書きます。
今日はついに『王の帰還』観ました。
しかも六本木ヒルズのバージンシネマズで1席¥3,000のプレミアシートという気合の入りぶり。
映画の出来は最高でした。非の打ち所がありません。涙で眼が疲れました。
まあ強いて言えば、サルマンが出ないで球ッころが落ちてるのはやはり不自然でしたが、なんか大人の事情があったのでしょう。
DVDのエクステンデッドエディションが最後の楽しみです。
今年の期待作はいまのところ以下のとおり
『キル・ビル2』
(観らずに死ねない)
『トロイ』
(普通に必見)
『ドーン・オブ・ザ・デッド』
(多分がっかりするような気がするけど絶対観たい)
コメントをみる |

「8時だよ全員集合」のDVD買ってきた。
後でネット見たら12万枚くらい売れてるらしい。まあ、私以上の年代の人々が買ってるんだろうな。
改めて見てみると、自分がかなりドリフの影響を受けていることがわかった。
ほんとドリフはすごい。
ただ残念なのは他の芸能人が出ているコーナーが収録されていないこと。権利関係だろうか。
合唱団とか学校コントも見たかったな。
後でネット見たら12万枚くらい売れてるらしい。まあ、私以上の年代の人々が買ってるんだろうな。
改めて見てみると、自分がかなりドリフの影響を受けていることがわかった。
ほんとドリフはすごい。
ただ残念なのは他の芸能人が出ているコーナーが収録されていないこと。権利関係だろうか。
合唱団とか学校コントも見たかったな。
日本とアメリカ
2004年1月9日日本では仕事しながら飲んだり食べたりするのに抵抗ある人が結構いる。(タバコは吸うくせに プッ)
アメリカの会社だと、会議の時にはコーヒーを持ち込んだりするのは普通のことで、机の上にアメ玉の皿なんか置いてあったりする。
私はアメリカ式ミーティング環境の方が好きだ。
会議中ずっと集中することなんて人間には無理だし、無理にあくび噛み殺してるよりコーヒー飲んだりアメ舐めたりして気持ちを切り替えたほうがはるかに合理的だ。
部屋が乾燥していて不快な時もあるわけだし、会議に飲み物持ち込んで怒られたりするのは本当にアホらしいことだ。
アメリカの会社だと、会議の時にはコーヒーを持ち込んだりするのは普通のことで、机の上にアメ玉の皿なんか置いてあったりする。
私はアメリカ式ミーティング環境の方が好きだ。
会議中ずっと集中することなんて人間には無理だし、無理にあくび噛み殺してるよりコーヒー飲んだりアメ舐めたりして気持ちを切り替えたほうがはるかに合理的だ。
部屋が乾燥していて不快な時もあるわけだし、会議に飲み物持ち込んで怒られたりするのは本当にアホらしいことだ。
昔の日記
2004年1月4日中学3年生の末から大学3年生までちゃんとした日記帳に日記をつけていた。
それをひさびさ引張り出して読んでみた。
さまざまな忘れていたことが思い出される貴重な資料である。
ものすごく楽しかったこと。
間抜けだったこと。
恥ずかしかったこと。
高校生の日常は単調だったようだ。
大学生になるとさすがにいろんなことが起きる。
しかし、読んでいると自分の不器用さがありありとうかがえる。はっきり言って他の誰にも読まれたくない。自分が死んだら自動的に抹消できる方法は無いのか。
それをひさびさ引張り出して読んでみた。
さまざまな忘れていたことが思い出される貴重な資料である。
ものすごく楽しかったこと。
間抜けだったこと。
恥ずかしかったこと。
高校生の日常は単調だったようだ。
大学生になるとさすがにいろんなことが起きる。
しかし、読んでいると自分の不器用さがありありとうかがえる。はっきり言って他の誰にも読まれたくない。自分が死んだら自動的に抹消できる方法は無いのか。
これが日テレ式か
2003年12月31日日テレの「ネタの祭典」を観た。
これは、ひどい。
いつもの漫才やコントの合間に「出川とおさるのリアクション」、「キャイーンのあわてて作ったコント」、そして「ダチョウ倶楽部の熱湯リアクション」など時間の無駄系コンテンツが挿入される。こんなもん喜んで見る人がいるんだろうか。しがらみで無理無理使ってるの見え見えだし。
練りに練られて計算されたネタと高い技術力で構成された笑いを視聴者様(私)は望んでいるのだ。
今年は年越しそばが振舞われました。
分量間違って8人分は多かったけどね。
2264
これは、ひどい。
いつもの漫才やコントの合間に「出川とおさるのリアクション」、「キャイーンのあわてて作ったコント」、そして「ダチョウ倶楽部の熱湯リアクション」など時間の無駄系コンテンツが挿入される。こんなもん喜んで見る人がいるんだろうか。しがらみで無理無理使ってるの見え見えだし。
練りに練られて計算されたネタと高い技術力で構成された笑いを視聴者様(私)は望んでいるのだ。
今年は年越しそばが振舞われました。
分量間違って8人分は多かったけどね。
2264
隠れお笑いファンのオレオです。
テレビ朝日のM-1グランプリを観ました。もちろんCMがウザイからビデオに撮って。
まあ漫才の大会なわけですが、なんと優勝賞金が1,000万円ですよ。
スカパーでやってたお笑いホープ大賞なんて優勝30万だからね。さすが地上波。
司会、審査員も無駄に豪華。こいつらを一人でも減らして芸人たちのギャラを増やしてあげて欲しい。
準決勝の「笑い飯」が最高。
実はお笑いを見てもあんまりゲラゲラ笑えることって少ないんだけど、これはマジ爆笑。ネタが民俗博物館という渋さも最高。
で、優勝したのはフットボールアワー。私的にも会場の雰囲気的にも違ったと思うのだが、それでも優勝してしまうのがあの世界なのだろうか。
2219
テレビ朝日のM-1グランプリを観ました。もちろんCMがウザイからビデオに撮って。
まあ漫才の大会なわけですが、なんと優勝賞金が1,000万円ですよ。
スカパーでやってたお笑いホープ大賞なんて優勝30万だからね。さすが地上波。
司会、審査員も無駄に豪華。こいつらを一人でも減らして芸人たちのギャラを増やしてあげて欲しい。
準決勝の「笑い飯」が最高。
実はお笑いを見てもあんまりゲラゲラ笑えることって少ないんだけど、これはマジ爆笑。ネタが民俗博物館という渋さも最高。
で、優勝したのはフットボールアワー。私的にも会場の雰囲気的にも違ったと思うのだが、それでも優勝してしまうのがあの世界なのだろうか。
2219
コメントをみる |

今年の電源系ゲームベスト3
2003年12月27日 ゲーム1.グランド・セフト・オート?
2.キングスフィールド?(2001年発売)
3.真・女神転生? NOCTURN
ワースト:オペレイターズサイド
サラリーマンたる私にとってのゲームで重要なのは、A.わざわざやるんだから余程面白くないとダメ、B.ストレス解消になる、C.短い時間でもプレイできる、の3点。
1位はすべての条件を満たしている。社会人の皆様にオススメです。2は条件Cが微妙だけど、雰囲気が中学生の頃夢中になっていたゲームブック(FFシリーズ)に似ていて、かなりツボに入ってしまいました。
ワーストのやつは、音声に反応してキャラクターが動いてくれるという斬新なゲームだったので試してみたのだが、ものすごく底が浅いうえに恥ずかしいので速攻ヤフオク行き。なぜか買った値段より高く売れました。
私「その自動販売機の取り口にある物取って」
キャラ「どれかしら」
私「右から2番目の自動販売機だよ」
キャラ「もっとはっきり指示して」
私「だからあ、右から2番目の自動販売機の取り口の中に引っかかってる四角い物取って!」
キャラ「もっとはっきり指示して」
私「・・・、その黄色い物とって」
キャラ「これかしら?」
終始、こんな感じ。
かみさんの視線も気になるので終了。
2.キングスフィールド?(2001年発売)
3.真・女神転生? NOCTURN
ワースト:オペレイターズサイド
サラリーマンたる私にとってのゲームで重要なのは、A.わざわざやるんだから余程面白くないとダメ、B.ストレス解消になる、C.短い時間でもプレイできる、の3点。
1位はすべての条件を満たしている。社会人の皆様にオススメです。2は条件Cが微妙だけど、雰囲気が中学生の頃夢中になっていたゲームブック(FFシリーズ)に似ていて、かなりツボに入ってしまいました。
ワーストのやつは、音声に反応してキャラクターが動いてくれるという斬新なゲームだったので試してみたのだが、ものすごく底が浅いうえに恥ずかしいので速攻ヤフオク行き。なぜか買った値段より高く売れました。
私「その自動販売機の取り口にある物取って」
キャラ「どれかしら」
私「右から2番目の自動販売機だよ」
キャラ「もっとはっきり指示して」
私「だからあ、右から2番目の自動販売機の取り口の中に引っかかってる四角い物取って!」
キャラ「もっとはっきり指示して」
私「・・・、その黄色い物とって」
キャラ「これかしら?」
終始、こんな感じ。
かみさんの視線も気になるので終了。
1.ロードオブザリング二つの塔
2.キルビル
3.マトリックス・リローデッド
ワースト:ターミネーター3
2003年公開作品はレンタル含めて12本くらいしか観てないので微妙ですが。
ベスト3は迷い無し。マトリックス・レボリューションはワースト次点。
2.キルビル
3.マトリックス・リローデッド
ワースト:ターミネーター3
2003年公開作品はレンタル含めて12本くらいしか観てないので微妙ですが。
ベスト3は迷い無し。マトリックス・レボリューションはワースト次点。
日曜の朝
2003年12月14日昨夜はかなり鬱だった。
どこか虚無を感じて、すべてがつまらなくなった。
今日はいまのところ悪くない。
テレビも面白かったし、いろいろやる気もある。
マイペースな性格だし、なにか一人で抱え込んでいるわけでもないのでストレスもない。鬱病になりようもないか。
まあ、そういう日もあった、ということで。
002040
どこか虚無を感じて、すべてがつまらなくなった。
今日はいまのところ悪くない。
テレビも面白かったし、いろいろやる気もある。
マイペースな性格だし、なにか一人で抱え込んでいるわけでもないのでストレスもない。鬱病になりようもないか。
まあ、そういう日もあった、ということで。
002040
スーツ ゲット
2003年12月7日ユザワヤでスーツを購入。イージーオーダーで予備スラックス付。仕立てが終わるのが12月28日だから、着るのは新年からとなる。
西荻窪駅が新しくなった。改札口にしゃれた店がたくさんオープン。ワインとおつまみの店、カフェつきのパン屋、アイリッシュバーなどなど。さっそくワイン屋でスパイシー肉料理とから揚げ購入。ちと味濃いめだが悪くはない。
西荻窪駅が新しくなった。改札口にしゃれた店がたくさんオープン。ワインとおつまみの店、カフェつきのパン屋、アイリッシュバーなどなど。さっそくワイン屋でスパイシー肉料理とから揚げ購入。ちと味濃いめだが悪くはない。