ボルネオ旅行

2004年9月12日 旅行
9月7日〜11日 ボルネオ島(マレーシアサバ州)に夫婦旅行へ行ってきました。
毎年のように海外旅行に行っていたのに、実は夫婦二人で行くのは初体験でした。
飛行機に乗ってから何か違和感を感じて初めて気がつきました。

なんでボルネオかと言えば、安かったから。
最初ヨーロッパに行こうと思ったけど、やっぱり高かったし、日程ぎりぎりだといいホテルもとれない。
次にハワイにしようと思ったけど、どうせなら行った事無い場所がいいだろうということで、
ボルネオ決定。ハワイより安く、高級リゾートホテルに宿泊できるのも魅力。
HISのフリーツアー(航空券とホテルのみで自由行動のツアー)にしました。国内旅行より格安です。

飛行機はマレーシア航空。全席モニターつきでエコノミーでも快適。
映画も多チャンネルで観れるし、スーファミのエミュレイターまでついてる。
映画二本観てスト?とファイナルファイトが遊べれば6時間などすぐでした。

さて旅行の内容と感想を箇条書きに。

・飯が美味い
ハワイに勝っている点その1。何食っても美味くて安いです。
マレー料理はカレー、焼き魚、チャーハン、焼きそば、その他よくわからない物。
ショッピングセンターのフードコートで、皿に好きなだけ盛って165円で腹いっぱい。
中国人が多いせいか中華料理も安くて美味いです。
イスラム国なので酒を出す店が少ないのはやや寂しいです。

・日本人が少ない
ハワイに勝っている点その2。異国気分が楽しめます。観光客はヨーロッパ人中心。
西欧人はなぜか皆プールサイドで読書をします。真似してやってみましたが寝てしまいました。

・近い
ハワイに勝っている点その3。直行便で5時間半です。なお我々はクアラルンプール経由でしたので、全然勝っていません。直行便は月曜と木曜だけです。あと時差が無いのもデカイ(1時間のみ)

・シュノーケリングおもろい
シュノーケルを装備して、サンゴ礁の海を漂います。ボルネオの近島であるマヌカン島とサピ島に行きました。
マヌカンではアジみたいなオカズ系の魚が群れでいました。サピは海が透明で、魚の種類が豊富。
サンゴ礁も初めて間近で体験しましたが圧巻でした。
私は怖がりなので、海が急に深くなっている場所を見て、その吸い込まれそうな様に畏怖の念を抱きました。
ダイビングは怖くてできそうにありません。
世間で人気のカクレクマノミも見つけました。住処のイソギンチャクに近づくと、親魚が健気に巨大な人間を追い払おうとします。

・街は汚い
ハワイを越えられない壁があるとすれば、やはり街。
アジアらしい雑然とした味があっていいのですが、ろくに歩道もないので散策するのも疲れます。
マーケットで真珠のアクセサリーを買いました。日本の田崎真珠みたいに真丸ではなくお饅頭みたいな形の真珠ですが、激安。値段交渉も旅行の醍醐味ですね。
しかしうざい物売りなどもおらず、住人も人の良さそうな印象でした。
特にムスリムスタイルの女性は皆いい人に見えるのはなぜだろう。

・ホテル
ホテルの名前はネクサス・リゾート。街から遠いのがネックですが、いいホテルでした。
プライベートビーチが最高で、綺麗な砂浜が何キロも続き、夕日で雲、海、浜辺が染まっていくのは映画の様。
そんな素敵なビーチに人がほとんどいないのです! 周囲1キロ四方人ゼロ。
この体験だけでも行った価値あり。

・自然
ほんとはいろいろ観たかった。オランウータンとかラフレシアとか。
"ハワイに勝っている点その4"としたかったのですが、時間がなくて具体的な体験ができなかった。
また行くとしますか。今度は子連れだといいなあ。

6540

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索