フードイン!

2004年7月6日 TV
 

米独立記念日の恒例行事のホットドッグ早食い競争が4日、ニューヨークの観光地コニーアイランドで行われ、日本の小林尊さん(26)(長野市出身)が制限時間12分間で53個半を飲み込み、4連覇を果たした。

 小林さんは、2002年に自らうち立てた50個半という世界記録も更新した。

 また、初出場の白田信幸さん(25)が38個で2位となった。
 


このニュース、なにがビックリって小林が白田に勝ってるという事実です。あのフードバトル最終回における決勝のカレー対決。ジャイアント白田の圧倒的強さに感動したものです。
ほんとに面白い番組だったなあ、フードバトル。
食べるとき「フードイン!」、食べ終わったら「フードアウト!」ですよ。この微妙に"ダサいんだけど格好いい"センスがたまらないね。当時大食い番組も乗りに乗っていました。新年テレ東の番組にTBSが同じ時間にぶつけてくるというゴタゴタもありました。小林君はプロ宣言をして、大食いの団体を作ったとか。
フードファイターたちはそれぞれ大食いを生業としていくビジョンを持っていたにちがいありません。
しかし、真似した中学生に不幸な事件が起きてしまったためブームはあっけない終焉を迎えました。
なんと脆い日本大食い市場だったのでしょう。テレビ局はあっさり彼らを切り捨ててしまったのです。しかし、彼らはたくましくアメリカで活躍していたのです。応援しようではありませんか!
そもそも、もうほとぼりが冷めた頃でしょう。このニュースをきっかけに、年末にでも大食い番組が復活するのを待ってるぜ!

5564

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索